(出典 d3d3uiz760e42m.cloudfront.net)



1 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 09:38:08.89 ID:eC43nXKu0
【大谷翔平、遂に監督に】
野球界のレジェンドであり、二刀流の神話を築いた大谷がついに監督業に乗り出したことで、ファンの期待は膨らみ、注目度は最高潮。
エスコンフィールド北海道を本拠地にしたファイターズは、新たな時代の幕開けを迎えています。

監督就任の背景

大谷翔平が監督に就任するまでには、彼のプレーヤーとしてのキャリアの後半における経験が色濃く反映されています。
MLBでの活躍を経て、再び日本に戻り、ファイターズに所属した後、現役引退を発表。引退後、すぐにチームの指導者としての道を歩み始めました。前任の監督が成績不振により解任され、フロントは大谷を後任に抜擢。
大谷が監督に就任することで、チームは新たなエネルギーを得ることになった。




6 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 09:42:18.51 ID:K4xM8AQvM
その頃には三刀流になっとるやろ

10 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 09:44:49.11 ID:ayFHOpyr0
代打オレやって欲しいな

17 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 09:50:37.87 ID:J97Geeoq0
実際大谷ってコーチや監督に一番向かないタイプやと思うわ
酒飲も飲まない遊ばないって価値観が標準なんだから誰も付いて来れなそう

20 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 09:53:13.99 ID:dZc/DMD80
マジレスすると大谷引退したら野球人気が更に低下して5回制になる

23 警備員[Lv.51] :2024/12/13(金) 10:00:03.55 ID:5V5GWowA0
>>20
それは無いわ

22 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:00:02.36 ID:5O3Mf4Gx0
10年後に引退するとしてその後の10年は監督なるまで何やるつもりなんや

24 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:03:12.25 ID:9AWbnFhp0
大谷はもうアメリカの人やろ
日本には帰ってこないと思うわ

25 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:03:38.07 ID:nKIihlIxa
松井コースな気はするね

29 それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:09:03.35 ID:TqWM+b2G0
メジャーは名選手に監督をやらせないからな