(出典 full-count.jp)



(出典 hochi.news)




5
名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/10(火) 07:36:20.44 ID:4bWgmv9S0
バスケしかしてないから欲とか無さそう

8 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/12/10(火) 07:37:42.76 ID:zhatCAEM0
>>5
バスケだっけ?
何か韓流スターっぽい顔してるけど

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/10(火) 07:36:43.75 ID:EiKRB8s30
金持ただってそりゃ普段使いのものにそんな豪勢なもの使わないよ

11 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/12/10(火) 07:38:28.87 ID:Oc46CIzf0
そんな金持ちもザラにいるだろ

74 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/10(火) 07:56:07.56 ID:/FFb8/YK0
>>11
オレだけは評価する

93 警備員[Lv.11](東京都) [US] :2024/12/10(火) 08:01:14.52 ID:e1Hh0eFX0
>>11
いいと思うよ

14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/12/10(火) 07:38:47.40 ID:Wr9dRssD0
アメリカ人は息を吸うように物を盗むからね
アメリカでブランドなんて持ち歩けないよ

22 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] :2024/12/10(火) 07:41:37.88 ID:ujCcLFDB0
金使いが荒くなるのは結婚して3年後くらいだよ
まずは大谷の金を握ってからが勝負

26 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2024/12/10(火) 07:42:40.91 ID:Ykp6/B250
妻「欲しい物なんか何もねぇ…」

41 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2024/12/10(火) 07:46:56.10 ID:p75r+eLx0
>>26
「欲しいもの手に入れた」

46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/12/10(火) 07:48:02.74 ID:i3K5A71+0
いやいや、ゾンビだらけのアメリカでブランドや宝石持ち歩くの無理だから

48 !omikuji(西日本) [EU] :2024/12/10(火) 07:48:19.37 ID:VFFIzx4R0
いいんじゃね。
俺は好感度アップだけど、お前ら違うの?

55 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(茸) [EU] :2024/12/10(火) 07:50:21.06 ID:mmngsLj30
普段着とフォーマルは別だろう
フォーマルを普段着と兼用するのは成金か貴族

73 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] :2024/12/10(火) 07:55:56.38 ID:tEP3vEXx0
圧倒的な勝ち組は無駄な見栄を張る必要無いからね

86 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/10(火) 07:59:09.44 ID:BAkZj//I0
大金持ちでも全身ユニクロみたいのいるしな
全身総額ウン億みたいのもいるけど