(出典 full-count.jp)



1 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/30(土) 21:17:42.07 ID:Mz1Yinc/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b40f28124ede31a792d2f049e8b1706412198c

そんなエドマンとの契約延長において一部でハレーションが広まっている。
きっかけはドジャースが提示した契約の内容だ。
米スポーツ専門局『ESPN』のジェフ・パッサン記者によれば
今回の契約全体の約1/3にあたる2442万ドル(約37億6100万円)が後払いになっているという。  

もはや「後払い」は銀河系軍団を成立させるための“常套手段”だ。
近年のドジャースは、スター選手との契約のほとんどに組み込んでおり
昨年12月に10年総額7億ドル(約1015億円=当時のレート)で加入した大谷翔平とは
契約終了後の2034年から10年間にわたって年6800万ドル(約103億円)を
支払う契約を締結済みだ。  また、12年総額3億6500万ドル(約566億7000万円)の
契約を結んでいるムーキー・ベッツも、1億1500万ドル(約175億円)。

そして主砲フレディ・フリーマンとも6年総額1億6200万ドル(約249億円)のうち
5700万ドル(約86億7900万円)をそれぞれ後払いで支払う契約をしている。  

先日に5年総額1億8200万ドル(約276億6000万円)のメガディールを締結した
ブレイク・スネルとのFA契約においても6200万ドル(約94億円)を後払いとしている。  

ドジャースの後払い乱発は、現時点でのチームの年俸総額を抑えることで
定められた金額の上限を超えた場合に支払いを求められる「ぜいたく税」の回避を狙った策ではある。
浮いた資金を別の選手を補強できるメリットを考えれば、契約に組み込むのは必然とも言える。




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/11/30(土) 21:18:11.82 ID:/09OcKWY0
そろそろ規制されそう

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/30(土) 21:18:43.16 ID:+bSN0WcB0
インフレするから後払いなら安くなる
天才だよなこれ

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/11/30(土) 21:21:52.50 ID:AmkmJobb0
>>3
逆にアメリカはインフレしまくってるからリボ払いも余裕なんよな

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.46] :2024/11/30(土) 21:19:04.39 ID:N4N47HjE0
こいつらいなくなる10年後あたりから暗黒やろな

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/30(土) 21:39:28.91 ID:ikrJv9wi0
>>4
10年後は別の選手と後払い契約するから大丈夫

ただ、大谷は特別にDESを行使してもらう。
彼はスペシャルだからね

76 それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] :2024/11/30(土) 22:13:18.86 ID:Nr/Njjun0
>>4
大谷は公表されてる数字だけでも6年でペイできる計算だから実際は4,5年でペイできて残りの期間はボロ儲けや
暗黒時代は来ない

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/30(土) 21:19:10.93 ID:HGPaGvhs0
それじゃ普通払いでもらってるレンドンさんが守銭奴みたいじゃん

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/30(土) 21:20:15.46 ID:ti2LqwDA0
大谷の契約のあとで即対策しないMLBの負けや

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/30(土) 21:20:35.07 ID:qCUtepfwd
大谷は後払いを自分から提示したからな

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/11/30(土) 21:20:50.89 ID:Yo1wAJl00
10年後に払えなくなってることとかないんかな

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/11/30(土) 21:24:33.81 ID:+8Dbl70a0
これ10年後とかに補強しにくなるんちゃうの?

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/30(土) 21:25:54.01 ID:FZ1Koo460
10年後なんかインフレして貨幣価値半分になってるからノーダメや

13 それでも動く名無し ころころ :2024/11/30(土) 21:26:08.69 ID:Dhb1KHUbr
さすがに1球団だけやり過ぎてるし他の球団から規制案出てくるやろ

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/11/30(土) 21:29:07.04 ID:vLSM8CNw0
>>13
でも逆に選手会はこれやめてほしくないからな
こうでもしないとそもそも30球団でまともに大型契約できるとこ少ないし、工夫できなきゃ自分たちの契約チャンス減らすだけだもん

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/11/30(土) 21:34:50.66 ID:AmkmJobb0
>>19
球団格差が悪いわな
金持ちんとこが欲しい選手とFA被ったら自分の取り分減るもんな

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/11/30(土) 21:26:43.37 ID:9X0DKuVm0
今はええけど過去の後払い分が嵩む頃になって苦しくならんのか

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/30(土) 21:27:29.08 ID:EDm4GcUy0
そもそもマリナーズイチローの年俸だって大半が後払いだろ
大谷の額が凄かったから目立ってるだけ

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] :2024/11/30(土) 21:28:53.72 ID:A3uYvshOH
今はいいけど支払いが積み重なった時に苦しくならないんか?

27 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/30(土) 21:36:27.43 ID:Uf38SxWJ0
全球団やればええだけだからな
勝利より金を選ぶようなやつしか来ない球団には出来ないからって嫉妬すんなよ

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/30(土) 21:39:29.55 ID:FUNmG0Gi0
エドマン結構な契約取れたんやな
意外や

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/30(土) 21:40:38.28 ID:Uf38SxWJ0
>>31
万全ならWAR5稼げるからね
守備型だから安くされてるレベルや

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] :2024/11/30(土) 21:40:51.22 ID:Tk3pTp3x0
金足りなくなってもドジャース国債発行するからセーフや

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/30(土) 21:41:15.91 ID:skJf2Ac20
大谷の後払いはドジャースの株式と交換や

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/30(土) 21:42:03.52 ID:ikrJv9wi0
>>34
そういうことやな
15年後にはマジックジョンソンの立ち位置にいる

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/30(土) 21:45:26.20 ID:71FOWlpA0
インフレ進むから後払いのがお得ってことか

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/30(土) 21:48:43.90 ID:ndwBD1x+0
これは悪の帝国

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/11/30(土) 21:51:18.04 ID:vZEDk+R70
大谷あとリング何個手に入れられるんだろうな

55 それでも動く名無し 警備員[Lv.37] :2024/11/30(土) 21:56:54.89 ID:4GCJXbq40
破産するメジャーリーガーが減る流れか

59 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/30(土) 22:01:30.13 ID:/srROpa80
別に金払うのがきついわけじゃなく
とりあえずなるべく税を減らしたいという話なのかと思っていた