最新の打撃指標で「平均以下」の評価が下されてしまったと聞いてショックです。
しかし、彼のキャリアを振り返れば、その実績は驚異的です。
しかし、彼のキャリアを振り返れば、その実績は驚異的です。
1 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:47:54.45 ID:FkR8XnzJ0.net
wRC+ 104 (これまでよく使われてきた指標)
DRC+ 96 (最近になって発表された新しい指標)
どっちも100を基準としている
104→MLB平均と比べて104%の得点能力(平均より4%優れている)
96→MLB平均と比べて96%の得点能力(平均より4%劣っている)
DRC+ 96 (最近になって発表された新しい指標)
どっちも100を基準としている
104→MLB平均と比べて104%の得点能力(平均より4%優れている)
96→MLB平均と比べて96%の得点能力(平均より4%劣っている)
5 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:48:39.83 ID:kY6+Dgl70.net
今の脳筋MLBは全然面白くない
42 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:05:52.03 ID:YrvZ264s0.net
>>5
統計に沿ってるから脳筋じゃないやろ
インテリやで
統計に沿ってるから脳筋じゃないやろ
インテリやで
91 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:17:29.23 ID:L9t8XkAp0.net
>>42
統計に沿って脳筋の駒動かしてるだけやろ
統計に沿って脳筋の駒動かしてるだけやろ
8 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:50:53.91 ID:X2s3oavs0.net
3000本のために衰えてから長くやりすぎたな
全盛期終わってスパッと引退してたら115くらいはあっただろうに
全盛期終わってスパッと引退してたら115くらいはあっただろうに
9 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:51:03.94 ID:GNF05WLx0.net
でも守備ガーって言うけど、イチローと標準的な守備で勝利にどれだけの差が生まれるんや?
14 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:52:51.83 ID:X2s3oavs0.net
>>9
守備軽視とかエンゼルスの試合見たこと無さそう
守備軽視とかエンゼルスの試合見たこと無さそう
15 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:53:29.51 ID:ZtkmOR5X0.net
大谷はなんぼなん?
27 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:00:56.97 ID:e2HSiLn60.net
>>15
wRC+
大谷 180 (メジャー1位)
鈴木 126
吉田 109
wRC+
大谷 180 (メジャー1位)
鈴木 126
吉田 109
17 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:53:55.48 ID:8+/R9g2Wd.net
指標よく知らないんやが昔の選手は低く出るんか?
19 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 21:54:59.39 ID:9xMeaJzL0.net
>>17
傑出度やから昔のほうが高く出る
傑出度やから昔のほうが高く出る
26 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:00:03.94 ID:5WdfdeqG0.net
四球少ないし長打少ないからイチローの評価は下がる
イチロー自体が打率信仰の人だったからな
イチロー自体が打率信仰の人だったからな
32 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:03:35.50 ID:bltI1x2S0.net
まあ折に触れてなんか深いこと言うしレジェンドでいいんじゃないの
誰も262安打破れないし
誰も262安打破れないし
33 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:03:37.21 ID:5WdfdeqG0.net
イチロー「お客さんは四球を見にきているわけではない」
って言ってたからなあ
勝つためには四球重要だったけど出塁率4割超えが最多安打の2004年しかない
って言ってたからなあ
勝つためには四球重要だったけど出塁率4割超えが最多安打の2004年しかない
47 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:06:49.28 ID:y2bv9cBf0.net
つまり野球は打たなくてもいい…ってコト!?
52 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:08:04.26 ID:chc6L/eQ0.net
でもMLBのキャリアハイOPSだとイチローより上って大谷と松井秀喜しかおらんやん
通算二塁打は日本人だとイチローが最多やん
通算二塁打は日本人だとイチローが最多やん
88 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:17:13.41 ID:MICjMKhJ0.net
NPB残り続けてたら17年連続首位打者とかやってそう
93 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:17:42.68 ID:2A9pXwB30.net
自力で2塁踏む指標が1番バッターにとって最重要やない?
98 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 22:19:43.52 ID:RVPNUBkRd.net
>>93
やっぱり本塁打が神やな
グランド内なんて守備力次第やし
やっぱり本塁打が神やな
グランド内なんて守備力次第やし
コメントする