1 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:12:11.83 ID:jkj45/560.net
【MLB全体】
2001年 打率.350(2位)→出塁率.381(36位)
2002年 打率.321(9位)→出塁率.388(28位)
2003年 打率.312(19位)→出塁率.352(70位)
2004年 打率.372(1位)→出塁率.414(9位)
2005年 打率.303(23位)→出塁率.350(70位)
2006年 打率.348(11位)→出塁率.370(46位)
2007年 打率.351(2位)→出塁率.396(19位)
2008年 打率.310(12位)→出塁率.361(58位)
2009年 打率.352(2位)→出塁率.386(30位)
2010年 打率.315(11位)→出塁率.359(39位)
平均打率9位→平均出塁率45位
2001年 打率.350(2位)→出塁率.381(36位)
2002年 打率.321(9位)→出塁率.388(28位)
2003年 打率.312(19位)→出塁率.352(70位)
2004年 打率.372(1位)→出塁率.414(9位)
2005年 打率.303(23位)→出塁率.350(70位)
2006年 打率.348(11位)→出塁率.370(46位)
2007年 打率.351(2位)→出塁率.396(19位)
2008年 打率.310(12位)→出塁率.361(58位)
2009年 打率.352(2位)→出塁率.386(30位)
2010年 打率.315(11位)→出塁率.359(39位)
平均打率9位→平均出塁率45位
2 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:13:32.57 ID:jkj45/560.net
打率でトップ10にに入る様な打者がなんでこんな出塁率になるんや...?
4 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:15:48.88 ID:jkj45/560.net
明らかに異常じゃね?
他の強打者もこんな差が出るもんなん?
他の強打者もこんな差が出るもんなん?
5 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:18:55.15 ID:chKvcSoa0.net
長打なくて出塁も大してできないってガチでなにが凄いんや?
大量に四球選ぶ強打者の方が凄いんちゃうの?
大量に四球選ぶ強打者の方が凄いんちゃうの?
7 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:20:58.53 ID:xtmXQW640.net
>>5
当たり前
強打者と一緒にしてはいけない
当たり前
強打者と一緒にしてはいけない
6 それでも動く名無し :2023/10/07(土) 22:19:54.04 ID:AQnum+6t0.net
パワーヒッターじゃない高打率の打者はそうなるよ
6千打数以上で歴代最高打率の若松勉とかもそんな感じ
6千打数以上で歴代最高打率の若松勉とかもそんな感じ
コメントする