|
エンゼルス、大谷翔平選手を
まとめてみました。
まとめてみました。
1 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:20:53.18ID:Wtkh1O/B0
球速からして大谷の方がはるかにはるかに速いし
2 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:22:23.38ID:yQEcFzEXM
でも、NPB球ではあそこまで変化せんやろ
5 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:24:38.66ID:Wtkh1O/B0
>>2
まぁそうかもだけどYouTubeで伊藤のスライダー見ても滅茶苦茶曲がってるって思えんのや
まぁそうかもだけどYouTubeで伊藤のスライダー見ても滅茶苦茶曲がってるって思えんのや
3 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:23:01.69ID:Grl/1byH0
でもダルのが上だよね
15 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:32:40.95ID:d/4CW/Y+0
>>3
横変化量はダルとほぼ同じなのに沈んでこない横スライダーという魔球や
横変化量はダルとほぼ同じなのに沈んでこない横スライダーという魔球や
4 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:23:59.04ID:J8ghtCLdd
速さやなくてキレが重要なんやけどね
6 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:25:07.77ID:Wtkh1O/B0
>>4
キレも言うほどじゃね?
キレも言うほどじゃね?
7 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:25:34.83ID:uwVH20MB0
曲がりの大きさだけなら新垣渚ちゃんの方がえぐいんちゃう?
大きすぎてストライク入らんけど
大きすぎてストライク入らんけど
8 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:26:35.85ID:Wtkh1O/B0
伊藤ってスライダーじゃなくて高速スライダーやん
でも大谷のスライダーって伊藤の高速スライダーよりもはるかに速い訳やし
でも大谷のスライダーって伊藤の高速スライダーよりもはるかに速い訳やし
10 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:27:36.13ID:c80B6Si5d
>>8
このパワプロ脳
このパワプロ脳
13 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:29:37.89ID:Wtkh1O/B0
>>10
まぁそれはそうかもしれんが当時としては球速の割には曲がったから誰も打てんかった訳やろ
まぁそれはそうかもしれんが当時としては球速の割には曲がったから誰も打てんかった訳やろ
17 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:33:26.41ID:6Z+4T8Fmd
>>13
パワプロで言うところの球速と変化量が凄いのもあるけどそれよりも驚異の切れ味がついてたから凄いって感じや
パワプロで言うところの球速と変化量が凄いのもあるけどそれよりも驚異の切れ味がついてたから凄いって感じや
19 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:37:03.74ID:d/4CW/Y+0
>>17
キレってなんや?
パワプロみたいに遅く曲がり出すとかオカルトやろ
キレってなんや?
パワプロみたいに遅く曲がり出すとかオカルトやろ
25 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:43:36.68ID:mGJYqXbF0
>>19
スライダーって刻一刻と回転が及ぼす変化の方向変わる球なのでできるだけ打者よりで大きく曲がり始める球にすることは可能
スライダーって刻一刻と回転が及ぼす変化の方向変わる球なのでできるだけ打者よりで大きく曲がり始める球にすることは可能
27 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:43:54.62ID:f8V2KwbFd
>>19
球速回転数回転角度や
球速回転数回転角度や
12 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:29:05.01ID:/Hqm4TBGd
大谷の方が速くて変化量多いのは確実やけど伊藤の方が曲がり始めが遅いと思われる
まあ時代が違うし大谷の方が凄いやろ
まあ時代が違うし大谷の方が凄いやろ
14 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:31:45.85ID:gufcnWKQ0
上やろなぁ
今年のスライダーのPitch ValueがMLB全体で2位や
今年のスライダーのPitch ValueがMLB全体で2位や
16 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:33:26.08ID:50Qv1yCw0
当時の傑出度で言えば伊藤智仁だと思うけど、大谷のが絶対に優れているだろうな
18 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:34:12.85ID:INBLs9oy0
大谷の変化球凄いんやろけどワイらが求めてたんとちょい違うんよな
フォーシームで三振取りまくる奴が見たかったんよ
フォーシームで三振取りまくる奴が見たかったんよ
21 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:38:57.17ID:et44fdrLd
>>18
大谷の速球が空振り取れないのは日本時代から言われてたろ速い割には三振取れないって
大谷の速球が空振り取れないのは日本時代から言われてたろ速い割には三振取れないって
20 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:37:41.48ID:KGKq2TNH0
いうても伊藤が現代にいたら160のスライダー投げてるけどな
22 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:39:40.51ID:/R419rGK0
アイツのは打者が「うわ当たる!」って避けたら内角から外角まで行ってたが
そんなに凄いんか?
そんなに凄いんか?
23 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:41:30.32ID:1+Lr8kVKM
なわけないじゃん
26 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:43:40.03ID:Wtkh1O/B0
>>23
ほんまか
伊藤の130ちょいの高速スライダーよりも大谷の140超えのスライダーの方が凄くない?
ほんまか
伊藤の130ちょいの高速スライダーよりも大谷の140超えのスライダーの方が凄くない?
28 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 02:44:35.00ID:mGJYqXbF0
冷静に考えて30年前の選手が今更引き合いに出される時点で異常だよ
コメントする