本塁打 (ランニングホームランからのリダイレクト)
本塁打(ほんるいだ)、ホームラン(英語: Home Run)とは、野球における打者の記録。スポーツ新聞紙上などでは、HRと略される場合が多い。 打者が打った正規の打球が、地面かあるいは「野手以外のもの」に触れることなく(これを「インフライトの状態」という)、両翼のファウルラインとフェンスの交差地点…
43キロバイト (3,580 語) - 2022年11月16日 (水) 08:20
NPB、ホームランを
まとめてみました。

1 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:36:32.70ID:R2tzLH+0p
2007年以降のホームラン飛距離

・飛距離データは日刊スポーツさん
・100本以上の打者を対象
・ランニングホームラン除く

(出典 pbs.twimg.com)




2 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:37:06.25ID:pEtgkmipd
カブレラで草

3 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:37:53.01ID:lsPD7xNt0
バレンティンの160mってどれや

8 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:39:34.84ID:2LTriTSx0
>>3
マイコラスから打った神宮の場外行きそうだったやつかな

4 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:38:35.04ID:qYaWiVWsa
これで誠也が通用せんのアカンやろ

5 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:38:47.31ID:wSF+oCAO0
栗原…

6 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:38:53.57ID:nBm1D0Fk0
菊池ってこんな打ってんのか

9 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:39:58.52ID:ViPFEeXv0
山川こんなもんなんか

12 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:40:27.81ID:tdWgES1y0
バレンティン結局すげーやん

13 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:40:51.82ID:KybnUTkW0
大谷は?

23 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:42:52.50ID:yjVEB/F00
>>13
日本で100本打ってない

31 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:44:53.96ID:hmeUz5qL0
>>13
100本行ってないけどフリーバッティングで推定170mとか打ってたからなあ

7 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:38:57.23ID:QEWSUiVz0
由伸マジ?

15 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:40:56.85ID:V4yhLUBP0
由伸飛ばすんだな

16 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:40:58.51ID:nMFpKMSld
新井金本が並んでて草

18 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:41:09.19ID:nr3FIZT50
ロッテの生え抜き0定期

26 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:42:58.48ID:9/nleuGC0
ガッツいけるやん!

27 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:43:44.71ID:9/nleuGC0
吉村裕基で草

28 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:44:01.47ID:TSynDfSY0
村上とかいう神宮の申し子

37 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:46:32.80ID:2LTriTSx0
バレンティンは多分これやな

(出典 video.twimg.com)

43 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:48:08.00ID:HQEWEPJg0
>>37
実際これどこに消えてんの?

45 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:48:55.96ID:ePG3f5f50
>>37
ヒエッ…
神宮のこんな深く飛んでるの初めて見たンゴ

50 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:50:51.28ID:jLX2j17I0
>>37
飛距離140m以上のホームランって球が画面から飛び出ていく速度からおかしいよな

38 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:46:51.69ID:7MK6kJ0h0
100本以上かよ
佐藤場外打ったのに

41 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:47:57.41ID:bVc7o/ir0
新井さんのホームランってヤニキよりも質は上ってことなんか

42 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:48:03.41ID:Ejsumuvza
外人は飛ばすってことしかわからん

44 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:48:49.06ID:XqCYAsiQ0
これで138mやぞ
どんだけガバガバやねん

(出典 video.twimg.com)

48 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:49:17.98ID:B5RjQtAX0
ワイが見てきた中で1番やばかったのはこれ

(出典 i.imgur.com)

60 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:53:17.17ID:HQEWEPJg0
>>48
ペゲーロは宮城でも凄いの打ってたな

70 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:57:18.10ID:B5RjQtAX0
>>60
確かこのシーズンでメジャーの最長飛距離のジャッジより飛ばしてた気がする

52 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:51:04.82ID:iOs6Jsb70
ガバガバすぎて草
160ってかなり盛ってるよなメジャーでも稀なのに

54 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:51:14.41ID:o1PRgiI00
このランキングだと日本人最長は筒香やんけ…

55 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:51:44.10ID:HQEWEPJg0
150ってメジャーでも年一くらいの飛距離だからな

62 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:54:39.93ID:rB77OpBO0
昔は東京ドームの看板直撃は150mとか言われてた気がする
絶対そんないってないけど

67 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:56:28.26ID:HIAJsQCQp
>>62
左右方向のホームランは盛られやすいんだよな
逆にセンター方向は過小評価される

64 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:55:18.71ID:F5XlUxSta
<今季の飛距離>
C.イエリッチ(ブルワーズ)152m
J.サンチェス(マーリンズ)151m
R.マクマーン(ロッキーズ)151m
C.J.クロン(ロッキーズ)148m
G.サンチェス(ツインズ)145m
――
A.ジャッジ(ヤンキース)142m
大谷翔平(エンゼルス)141m

<平均飛距離5傑>
R.アクーニャJr.(ブレー*)133.2m
R.マクマホン(ロッキーズ)130.1m
C.イエリッチ(ブルワーズ)128.9m
CJ.クロン(ロッキーズ)128.6m
B.ロジャース(ロッキーズ)127.7m
――
A.ジャッジ(ヤンキース)125.9m
大谷翔平(エンゼルス)124.1m

https://number.bunshun.jp/articles/-/854534?page=3

これがMLBのSTATSCASTデータや

68 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:56:51.56ID:jLX2j17I0
>>64
130mって狭い球場なら上段やん
ひえーパワーやばすぎやろ

69 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :2022/11/22(火) 00:56:53.81ID:XgBrT2ELM
>>64
天然のからくりクアーズ流石やな

71 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:57:23.22ID:ZI8ISZgr0
>>64
イエリッチはクアーズだよな確か

91 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 01:09:05.60ID:Mx67bLlRr
>>64
大谷ちゃんとやばいな

74 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 00:59:01.51ID:j3Nvalow0
クアーズフィールドの152m

(出典 video.twimg.com)

82 それでも動く名無し :2022/11/22(火) 01:02:15.72ID:g+1osCCM0
青木が140打ったって嘘やろ